②食べ物による腸の水分吸収の低下
*『浸透圧性下痢』と呼ばれるタイプで、基本的には食べ物が関与しています。腸の中に浸透圧を上げる(腸の外から水分を取り込もうとする)物質が入ってくると、十分に水分が吸収できず、下痢になります。
暴飲暴食による消化不良もこのタイプです。
『糖分』が下痢の原因に、、、‼
人間の消化吸収力は人それぞれ。
乳製品や果物が原因で下痢になる人もいます。
その理由は、消化吸収されにくい、『糖』が含まれているから。
以下の食品をとると下痢しやすいという人は、食べる量を減らしたり、
消化の良い物の後に食べるなどして、下痢を予防しましょう。
乳糖 | 牛乳、チーズ、アイスクリーム等 |
---|---|
果物 | りんご、梨、ぶどう等の果物 フルーツジュース、はちみつ |
その他の 甘味料 |
キシリトール、人工甘味料等が入ったお菓子、 ガム等 |