医院名:西島クリニック 
住所:東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル2F 
TEL:03-3400-3637

風邪っぽい症状の見分け方

風邪だと思っている症状、本当に風邪ですか?

風邪だと思っている症状、本当に風邪ですか?風邪と思われる症状が現れた時、実際には他の疾患の可能性も考えられます。風邪は一般的に、喉の痛み、鼻水、くしゃみ、軽い咳、微熱などの症状が特徴ですが、これらの症状が重い場合や長引く場合は、風邪以外の病気が隠れている可能性があります。特に、高熱が出る、呼吸困難がある、症状が改善せず悪化する場合は、専門の医療機関での診察が必要です。

主な症状別、可能性が高い疾患

典型的な風邪の場合

典型的な風邪の症状には、喉の痛み、鼻水、くしゃみ、軽い咳、微熱などがあります。これらはウイルス感染によるもので、通常は自宅での休養と対症療法で改善します。

鼻症状が主な場合

鼻水や鼻づまりが主な症状の場合、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎の可能性があります。これらは風邪と異なり、アレルゲンや細菌感染が原因で起こることが多いです。

喉症状が主な場合

喉の痛みや違和感が主な症状の場合、扁桃炎や喉頭炎などの可能性があります。これらは風邪ウイルスだけでなく、細菌感染によっても引き起こされることがあります。

扁桃周囲膿瘍や急性喉頭蓋炎

これらは喉の痛みが非常に強く、飲み込みにくさや呼吸困難を伴うことがあります。速やかな医療介入が必要です。

伝染性単核球症

この病気は、特に若年層で見られ、高熱、喉の痛み、リンパ節の腫れなどが特徴です。

亜急性甲状腺炎

喉の痛みに加え、甲状腺の腫れや発熱が見られる場合、亜急性甲状腺炎の可能性があります。

その他の病気

喉の痛みが他の症状と組み合わさっている場合、異なる疾患の可能性が考えられます。

咳症状が主な場合

咳が主な症状の場合、気管支炎や肺炎などの呼吸器系の疾患の可能性があります。特に咳が長引く場合は注意が必要です。

典型的な風邪症状でないと感じたら医療機関へ

典型的な風邪症状でないと感じたら医療機関へ風邪と思われる症状が通常よりも重い、または長引く場合は、風邪以外の疾患の可能性があります。高熱が続く、呼吸困難がある、症状が改善せず悪化するなどの場合は、迅速に医療機関を受診し、適切な診断と治療を受けることが重要です。自己判断せず、是非当院へお気軽にご相談ください。

TEL:03-3400-3637

 

24時間WEB予約
一番上に戻る